経営理念Philosophy

クラフトマンシップとIT技術の専門集団としてIT技術を極めて、 価値ある事業を社会に提供してまいります。

トップメッセージMessage

私達のミッションは 「テクノロジーを活用し、生産者と消費者の暮らしを豊かにすること」

 イークラフトマンの名前の由来は、創業当時にデジタル技術を示す「Electric」と職人を示す「Craftsman」を、組み合わせた造語です。このデジタル技術と創造制作に対するプロ意識「Craftsman ship」を用いて自らの行動で世の中に変革をもたらしたいという野望と「社会貢献できる志を大切にしよう!」という社会性の双方を持ち合わせる同志が集う企業と自己成長の場を自分が生まれたこの北海道で実現したいと思い創業しました。

 創業から今日まで多くの取引先様やパートナー様の皆さまに支えられ、時に叱咤激励を受けて社員と共に少しづつの歩みでしたが様々な境遇を乗り越えて着実に成長してこれたかと思います。ここまで、主に北海道の食品製造、流通物流業を中心としまして、様々な取引先様の業務改革に立会いシステムとサービスの設計開発の相談や依頼から実践にて勉強させて頂けたことで、知識とノウハウを蓄積して自社パッケージソフトや自社サービスを持ち運用保守まで含めて、小さいながらも製・配・販を自社で一環して行うことが出来るようになりました。

 また、取引先様からの要求要望に応えて自社の事業を共に成長させていく上で、自社の事業や業務の管理、コンプライアンスや情報セキュリティの整備、主力サービスとなる自社のEDIサービスや販売や物流支援システムの設計開発に対して、国際基準や行政からの認証制度についても積極的に取り組み取得してきました。2014年には、海外への事業進出の足掛かりとしてベトナムホーチミンに現地法人を設立しました。その目的は、これからの国際社会とビジネス対応時代に備えて、海外国外からの視野と基準を持つことにあります。特に今後のアジア市場におけるビジネスを先行的に実践してノウハウを蓄積することが生き残りの鍵であると考えます。

 私達の地域経済を、私達自身が自主自立的に豊かにしていくには、その地域に根付く生産者と消費者の生活を理解して貢献することを、自ら考えて行動していくことが必要です。これまで私達が培ってきた経験と技術で、「新たな情報流通プラットフォーム」を創り上げ「生産者と消費者の暮らしを豊かにしていく」ことを実践していきたいと思います。

 日本・北海道とベトナム・ホーチミンにて、日本で培った業務手順と技術開発ノウハウを、ベトナムの活気溢れる若者のパワーを、日本とベトナムの素晴らしい自然と人と文化と食を、自分達が創造するソフトウェアとネットワークを通じて、グローバライズ&ローカライズして企業成長と自己成長をしていくことに、社員一同で挑戦を続けます。

令和2年9月1日 株式会社イークラフトマン 代表取締役 新山 将督

ヒストリーhistory

2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2017年
9月ITコーディネーター有資格者5名に増員
6月経済産業省 北海道経済産業局長 感謝状を授与
2015年
10月平成26年度「北の起業家表彰」奨励賞を受賞
2014年
4月ITコーディネーター有資格者3名に増員
2011年
2009年
2008年
2007年
5月資本金300万円にて株式会社イークラフトマンを設立

会社概要Company Profile

社名 株式会社イークラフトマン
創立 2007(平成19)年5月21日
資本金 2,999万円
決算期 3月31日
代表取締役 新山 将督
取引金融機関 北洋銀行/秋田銀行/三井住友銀行/大地みらい信用金庫/日本政策金融公庫
事業認定資格等
  • 金融庁 電子決済等代行業者(北海道財務局長(電代)第1号)
  • 全省庁 統一資格認定事業者
  • 経済産業省 情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)(第3号-19020024)
  • 総務省 届出電気通信事業者(J-19-449)
  • 輸出入事業者(コード)P0014Z080000
  • 酒類販売業者(一般酒類小売業、通信販売酒類小売業、輸出卸売業)
  • 古物商(番号)101020001396
所属団体等
  • 一般社団法人北海道IT推進協会 常任理事
  • 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
  • 北海道ITコーディネータ協議会
  • 一般社団法人北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会
  • 一般社団法人北海道国際流通機構 理事
  • 特定非営利活動法人防災通信研究会 理事長
  • 札幌商工会議所会員
所在地 本社オフィス ベトナムオフィス 43 Dang Thuy Tram St., Ward 13, Binh Thanh District, HCMC,VIET NAM pdf TEL:+84-789-15-19-17
事業内容
  • 情報処理システムに関連するソフトウェアの開発、輸出入、販売、賃貸及び保守
  • 情報通信システムに関連するハードウェアを含むシステムの開発、販売、賃貸及び保守
  • 情報処理システムに関連するユースウェアの開発、提供、販売
  • 情報処理システムに関連する企画、設計、販売に関するコンサルタント
  • 情報通信機器、通信回線及びその周辺機器の賃貸及び保守
  • 日本、北海道の食品、製品、酒類等の販売及び輸出
  • 国内及び海外での物産展等のイベント企画及び運営
  • 飲食店経営ならびに飲食物の製造及び販売
  • インターネット通販及び店舗販売
採択事業
  • 2019/10 札幌市 IT産業海外展開支援事業
  • 2018/09 札幌市 先進的IT技術実証事業
  • 2017/04 中小企業庁 次世代企業間データ連携調査事業
  • 2016/08 経済産業省 農商工連携によるグローバルバリューチェーン構築事業
  • 2015/09 札幌市 IT産業海外展開支援事業
  • 2015/06 中小企業庁 ものづくり・商業・サービス革新事業
  • 2013/08 中小企業庁 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援事業
  • 2010/08 札幌市 ものづくり産業活性化支援事業
  • 2009/08 経済産業省 地域経済情報化基盤整備事業
  • 2008/08 札幌市 ものづくり産業活性化支援事業
子会社及び関連会社
  • E+CRAFTMAN VIETNAM Co.,Ltd
  • 株式会社ラクショクフーズ
  • ロジクラウドジャパン株式会社